ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 大分県立芸術文化短期大学研究紀要
  3. 第42巻

『純な心』 : 表象としての動物

https://geitan.repo.nii.ac.jp/records/1308
https://geitan.repo.nii.ac.jp/records/1308
03379f4b-0db6-44ca-bf1c-dcfdd872895e
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004122663.pdf KJ00004122663 (1.1 MB)
Item type 紀要論文(ELS)_JAIRO Cloud(WEKO3)対応_c77b0cc6(1)
公開日 2005-01-31
タイトル
タイトル 『純な心』 : 表象としての動物
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
値 論文
その他の言語
言語 Un Cœur Simple : les animaux comme représentation
著者名(日) 大橋, 絵理

× 大橋, 絵理

大橋, 絵理

ja-Kana オオハシ, エリ

Search repository
著者名(英) Ohashi, Eri

× Ohashi, Eri

en Ohashi, Eri

Search repository
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 フローベール作品では、中心的とはいえないまでも、動物がある種の示唆を与えている場合が多い。例えば、『ボヴァリー夫人』では、エンマと犬の森の中の散歩の場面で、彼女の日常の生への欝屈や虚無感が、犬のぐるぐると果てしなくまわる円形の動作によって見事に表現されている。また、フローベールの妄執的な作品ともいえる『聖アントワーヌの誘惑』には、アントワーヌを堕落へと引き込もうとする様々な幻想の動物が見られる。ただ、これらの作品では、動物は主人公の心情に深く関わってはいるが、あくまで付随的な要素でしかない。しかし、完成に至ったフローベールの最後の作品である『三つの物語』の中の『純な心』では、動物の存在が強烈に提示され、女中フェリシテの人物形成の本質に密接に関わってきている。つまり、『純な心』は、動物の関与なくしては物語として成立しえないのである。本稿では、フローベールにとっての動物の存在意義を探りつつ、草稿をとおして、『純な心』の主人公との関係においての動物の表象性を分析していく。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10434445
書誌情報 大分県立芸術文化短期大学研究紀要

巻 42, p. 1-13, 発行日 2005-01-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:42:54.557596
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3