ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 大分県立芸術文化短期大学研究紀要
  3. 第60巻

情報社会における脱埋め込みと再埋め込み―暴走する選択プロセス・かけがえなさの喪失―

https://geitan.repo.nii.ac.jp/records/1733
https://geitan.repo.nii.ac.jp/records/1733
0aa9a7b3-e4cf-404a-afd1-d15ae8177bbd
名前 / ファイル ライセンス アクション
60(177-184).pdf 60(177-184) (870.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-27
タイトル
タイトル 情報社会における脱埋め込みと再埋め込み―暴走する選択プロセス・かけがえなさの喪失―
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 脱埋め込み
キーワード
主題Scheme Other
主題 再埋め込み
キーワード
主題Scheme Other
主題 かけがえなさ
キーワード
主題Scheme Other
主題 AIの学習データ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 安倍, 尚紀

× 安倍, 尚紀

安倍, 尚紀

ja-Kana アベ, ナオキ

Search repository
Abe, Naoki

× Abe, Naoki

en Abe, Naoki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿の目的は、社会学の分野における「脱埋め込み」(Disembedding)「再埋め込み」(Re-embedding)という概念を通して、変化の目まぐるしい情報社会における社会学が果たす役割について、考察することである。
 ポスト近代社会において、新技術の発展と浸透に伴って(特に情報化と国際化に際して)、「選択肢の増大」や「比較」が常態化するようになった。それまでの伝統に対抗して起こりはじめた脱埋め込みは、対象から、かけがえなさを奪うことでもあり、やがては止まらない(再埋め込みを求める)プロセスとしてさまざまな問題の原因となってきた。本稿は情報社会学の立場から、原理原則まで立ち戻りつつ、基礎的な考察を試みてみたい。
書誌情報 大分県立芸術文化短期大学研究紀要
en : Bulletin of Oita prefectural College of Arts and Culture

巻 60, p. 177-184, 発行日 2023-03-22
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-6437
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10434445
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:41:00.002608
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3