WEKO3
アイテム
初修中国語の発音教育におけるブレンド型授業の実践報告― 2種類のブレンド型授業の比較を中心に ―
https://geitan.repo.nii.ac.jp/records/1724
https://geitan.repo.nii.ac.jp/records/17248991f0b4-ef87-4aad-8db0-de612bf2b21e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-27 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 初修中国語の発音教育におけるブレンド型授業の実践報告― 2種類のブレンド型授業の比較を中心に ― | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A Report on the Practice of Blended Instruction in the Teaching of Chinese Pronunciation: A Comparison of Two Types of Blended Instruction | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 中国語音声の知覚能力 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 対面授業 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Zoomによる同時双方向型オンライン授業 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ブレンド型授業 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 2種類のブレンド型の比較 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
許, 挺傑
× 許, 挺傑
× Xu, Tingjie
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本文是针对大学汉语发音教学而设计的混合教学法的实践报告。主要比较了以下两种不同类型的混合教学法。第一种混合教学法由以下三个部分组成 :(1)Zoom线上教学 ;(2)课后复习视频 ;(3)课后听力作业(使用C-learning)。第二种混合教学法则包含了以下四个 部 分 :(1) 课 堂 教 学 ;(2) 课 前 课 后 的 预 习 复 习 视 频 ;(3) 课 后 听 力 作 业(使 用C-learning) ;(4)课后朗读作业(使用ロイロノート)。通过实践,得到以下结论。第一,对不同类型教学法班级之间的发音测试总体得分进行比较,我们发现第二种混合教学法的教学效果要高于第一种混合教学法的教学效果。第二,对不同类型教学法班级之间的发音测试的各项目得分进行比较,我们发现在辅音的听辨选择题和听辨书写题两个项目上,第二种混合教学法比第一种混合教学法更有效。另一方面,在元音的听辨选择题和听辨书写题以及声调的听辨书写题等项目上,两种混合教学法的效果相当。 | |||||||||
書誌情報 |
大分県立芸術文化短期大学研究紀要 en : Bulletin of Oita prefectural College of Arts and Culture 巻 60, p. 57-72, 発行日 2023-03-22 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1346-6437 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10434445 |