WEKO3
アイテム
農本局の成立とその役割 : 戦時下、国民政府の農業政策の一環
https://geitan.repo.nii.ac.jp/records/638
https://geitan.repo.nii.ac.jp/records/638843b7385-7f4e-4a05-9042-4a438e15dd32
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS)_JAIRO Cloud(WEKO3)対応_c77b0cc6(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1983-12-01 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 農本局の成立とその役割 : 戦時下、国民政府の農業政策の一環 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 農本局的成立与其任務 : 戦争期国民政府農業政策之一環 | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ページ属性 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||
著者名(日) |
菊池, 一隆
× 菊池, 一隆
|
|||||||||
著者名(英) |
Kikuchi, Kazutaka
× Kikuchi, Kazutaka
|
|||||||||
抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 1936年9月,農本局成立為農村金融之最高機構及監督機関.其目的在於調整並発展農村金融与農作物生産,以重振当時陥於荒廃状態中的農村,由於農本局成立,使農村各金融機関間的相互矛盾対立,得以部分解除,同時此亦意味着国民政府在農業方面的中央集権化与全国性統制.農本局是自政府所属各銀行(中央,中国,交通,中国農民各銀行)之統一機構「四聯総処」成立後,至中国全金融推展中央集権化期間的過渡性機関.本稿是先分析農本局之組織系統後,再據合作金庫及農業倉庫之実態,以闡明農本局之主要任務. | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10302987 | |||||||||
書誌情報 |
研究紀要 巻 21, p. 17-35, 発行日 1983-12-01 |